てぃーだブログ › 吟遊詩人の小部屋 › マクドフライおいもさん

2010年07月27日

マクドフライおいもさん

おいもさん懐かしい響きw
■マクドナルドで「マクドフライおいもさん1つください」と注文してみた

極めつけは『マクドフライおいもさん』である。これは『マックフライポテト』を関西圏ではこう言っているのでは? という発想から誕生した言葉。『マック』を『マクド』、『ポテト』を『おいもさん』とそれぞれ関西風に表現している。例えば、『2ちゃんねる』には以下のような書き込みが頻繁にされている(一部わかりやすいように表記を編集した)。

・よくコピペされるマクド文
関西人A:  マクド行こうでんがなwww
関西人1:  おう、腹減ってたやし行こうまんがなww
関西人A:  わしゃビッグマクド食うでぇ~wwww
関西人1:  わてはマクドフライドおいもさんを注文するんや!www
関西人A1: ほな、行こかぁ~wwwwwww

どうやら、関西では『マクドフライおいもさん』とオーダーすれば、『マックフライポテト』が買えると思っている人が多いようだ。そこで、関西在住の記者(女)が京都市内の『マクドナルド』を訪れて実際に試してみた。

http://rocketnews24.com/?p=40881

まあ、何ていうか通じるとしても、せめてポテトにしておこうよw
関西圏て、食い物に”さん”とか”ちゃん”を付けるのよね。

おかゆ=おかいさん
飴=アメちゃん

などwで、これが標準の呼び方だと信じて疑わない時期が私にもありました(*ノノ

なんにせよ、マクドフライおいもさん は、無いわww
それと、実験するなら京都でなくて、コテコテのミナミ辺りでやりなはれw
京都も関西圏だけど、京都は独特のはんなりした言い回しのとこやさかいになw



Posted by 隠 昇悟 at 00:22│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。